緊急事態宣言から2週間以上が経ち、在宅勤務が始まって1ヶ月以上が経とうとしている。悪いことばかりではないけれどかなり我慢すべきことが増えましたよね。その中の一つがジムでです。ワークアウトしたくてしたくてたまらないわけではない、単純に健康や体型の維持が難しくなることが不安です。なのでいろいろとこれまで購入して使っていなかったが最近ものすごく使い出したアイテムを紹介して行きます。
この状況だと益々食べることが、飲むことが楽しみの一つでありこの生活では体重が増え、健康からも少しづつ遠ざかって行きそうだ。という方も少ないのではないでしょうか。
あまりトレーニングに経験がない方でこれを期にイエトレ始めたい方にオススメのグッズはインクラインベンチ+ダンベルセット。ちょっといきなり重いかもしれないがこれイエトレ最強コンボだと思います。

本当はマッスルアーツのこの商品くらいあるといいなと思います。安いベンチだとグラついたり安定感に難があったりします。ここがしっかりしていないと様々な使い方ができるこのベンチが台無しです。
いきなりマッスルアーツでは投資額としては大きいという方にはこちらのようなベンチでもいいかもしれないです。
私も今ではこれらのインクラインを選べばよかったなと思う一方でこれ買ってよかったと思う部分もあるのがこちらスーパーベンチシリーズです。
このスーパーベンチはアタッチメントが豊富で
Ironmaster スーパーベンチ用アタッチメント プリーチャーカール
プリーチャーカールなんぞができたりします。これで上腕二頭筋はバッチリです。意外と上腕二頭筋にモロ入るトレーニングで少ないのではないでしょうか。一つ欠点があるとしたらインクラインダンベルプレスをするとき重い重量だとスタートに持って行きづらいです。理由はシート自体と座位の部分が垂直であるがために起こる現象だと思います。ただそれを補って余りある用途の豊富さがあるので他のインクラインベンチも欲しいなと思いながらもそれほどのスペースがないため結論スーパーベンチでよかったなと思うわけであります。
一方ダンベルはいろいろあるのですがアジャスタブルダンベルが圧倒的にお勧めだと思います。スペースとお金が余っていれば別ですが限られた資源の中でより大きなパフォーマンスと考えたときにこれはほんとオススメです。
個人的にはこれ一択です。本当に買ってよかったです。4kg刻みで重量を変えることが出来使い勝手が非常にいいです。よく壊れないのか不安の声を聞きますが私に限って言えば1年くらい使っているようにもいますが全く問題ございません。欠点を言えば4kg刻みということでしょうか。2kg刻みだともっと嬉しいとは思うもののこれ2kgで刻んだらもっと枚数が増えてそれこそ故障の原因にもなりかねないので許容の範囲かなと思います。
ますは形から入ると言う方には本当にこの2種類が2強ではないでしょうか。あくまで個人的な見解ですが。追々私がよくやる種目を紹介していけたらと思います。
あとappendixとして以前買った大きな買い物ですが買ってよかったなと思っているイエトレアイテムでPowerplateと言う商品があります。
よくジムにあるのですがそれのパーソナル版ですね。これが10−15分でジム1時間分の運動量が摂れるそうです。多彩なメニューがありかなり重宝しています。プロ版はサッカー日本代表が遠征時に持っていくと言う話を聞きました。類似商品がたくさんありますが振動の回数3次元の揺れなど質が全く違います。
Powerplateで最近Power Plate PULSEというこの商品が出ました。ゴールドジムからも流時商品が出ていますがボディメンテナンスという意味でかなりいいです。こちらはトレーニングというより細かい部位のリカバリーやリラクセーションに使います。追い込んだ体を癒してくれるこれもかなりオススメです。
まだ紹介しきれないのですが試してみてよかったものはどんどん紹介していければと思います。